SSブログ

コンビニでの送金はここに気をつけよ [出来事]

Aさんはある会員から集金したお金を毎月会社に送金していた。
送金方法は専用用紙によるコンビニ送金だった。
この月もいつもと変わらずコンビニで送金し一段落していた。
次の月、会社から入金がない旨連絡があった。
「そんなはずはない」
Aさんは振り込んだときの領収書を探した。
Aさんは自分が疑われていることを感じたのだ。
送金した領収書はさほど大切なものとは感じなかったので家の中のその辺に放り投げていたのだ。
Aさんは領収書を二日間かけてやっと探し出した。
「ちゃんと領収書があるのに…、なぜ?」
振り込んだ証に領収書があること会社に伝えた。

Aさんは領収書を持ってコンビニに行った。
送金を受け付けた店員はあの時はバーコードが受け付けなかったと言い訳をした。

一方、会社はコンビニの本部に調査を依頼した。
コンビニ本部は支店のオーナーに事情を聞く。
コンビニはバーコードが通らないということは停電でもない限り99.9%あり得ないという。
オーナーは店員を問いつめた。
結局、この店員がお金を自分のポケットに入れてしまったのだ。
「給料日前でちょっと借りようとした」と、白状した。
店員は振り込み票のバーコードを入力せずに領収スタンプだけを押しAさんに領収書を切り離して渡した。
Aさんは何の疑いもなく丸い領収スタンプが押された領収書を受け取った。

電話料金はじめ公共料金など何かにつけてコンビニで支払える便利な時代になった。
ここで客の立場から気をつけたいことが見えてくる。
丸い領収印を押した領収書だけでは事足りない。
必ずレシートも一緒にもらうことだ。
バーコードを入力すればレシートに記録が残る。
言い換えればレシートが出ないということはレジを通していないということになる。

ここで教訓。
コンビニ支払いの際は領収書だけでは足りない。
必ずレシートも一緒に受け取れ。
そしてその二つは少なくても数ヶ月間は保管すべし。

Aさんは疑いが晴れて今、ホッとしている。


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

Hanako

以前ピロリ菌に関してカキコさせて頂いたHanakoです。
貴ブログ、そして、ダイナマイトママさんという人のブログを勤め先のPCのお気に入りに入れて、毎日のように拝見させて頂いています。

アルバイトが盗むとは。領収印だけ押す、って店員も考えたもんですねー。複数アルバイト店員がいるコンビニだとお蔵入りになりそうでしたよねー。
確かにレシートまで管理しないと、客のセキュリティー能力が問われることになりますね。最近、「破産しない国イタリア」という本を読みました。想像をはるかに超える、だまされるほうが悪いって国のようです。医療とか建設なんかもいい加減で、これってリアルタイムの先進国? とビックリしてしまいました。私も留学(って歳じゃないけど)して処世術学ぼうかと思いました。
by Hanako (2007-03-14 12:55) 

tetuya

Hanakoさん、こんにちは。
お気に入りに入れて頂いているなんて、感激です!
人様に読まれているとなると緊張しますね^^;
見捨てられないように頑張ります。

まったく油断も隙もない時代になりました。
そのうち日本も「騙される方が悪い」国になってしまうかも知れません。
消費者側も自己管理が必要になりますね。

ぜひ、留学して処世術を学んで下さい。
そして、私にそっと教えて下さい(^_^)
by tetuya (2007-03-14 18:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。