SSブログ

玉川上水を歩く(序章) [玉川上水を歩く]

突然、なんの脈絡もなく「玉川上水」を歩いてみたいという衝動に駆られるようになった。
以前、多摩川の河口から源流まで辿るツアーに参加したことがあった。
それは、2012年の12月から2013年の6月まで11回に分けて歩いたものだった。
その時に、玉川上水が引かれた羽村の堰に通りかかったことがあった。

羽村市観光協会のパンフレットによると、玉川上水は江戸の発展に伴い人口が増え、水不足が深刻になった。
幕府は上水建設を決定し、その事業を庄右衛門・清右衛門兄弟に工事を請け負わせた。
工事着手から8か月後には約43㎞の上水路が完成した。
庄右衛門・清右衛門兄弟は褒賞として玉川の姓と帯刀を許され武士の身分に取り立てられたのです。
東京都水道局は玉川上水の一部を今でも利用しているとのことです。

600-DSC02832.jpg
羽村堰に建つ玉川兄弟の像。


この玉川上水を終点から遡行してここ羽村堰まで歩いたらどうだろうか?
ネットで調べてみると玉川上水散策コースなど参考資料が結構ある。
全長45キロを一日で歩き切った人がいたのにはびっくり。
詳細なレポートや、わかりやすい絵地図など参考になるものを収集。

よし! 歩いてみよう!
この距離から考えると8回から10回に分けて歩くのが妥当だろう。
早速、新宿御苑の四谷大木戸から笹塚駅までの約5.8キロに挑戦だ!
支度をして一歩外に踏み出すと最高気温35℃という思わず後ずさりするような猛暑!
電子レンジに放り込まれたような気分だ。
こりゃだめだ、熱中症になること間違いなし。
やめた! こういう時の決断は早い。

家の中に引き返し思案する。
そうだ、今日のところは起点の羽村堰を先に下見してみよう。
羽村なら都会より涼しいだろう。

ってなわけで、この日は計画変更「玉川上水散策」計画の序章となった。
川崎から立川を経て青梅線に乗り換え羽村まで。
駅前に羽村堰まで900mの案内看板が。
600-DSC02823.jpg

この先にある羽村市観光案内所に立ち寄り地図やパンフレットを頂く。
しばしの車道歩きをしていると見えてきました「羽村堰」が。
多摩川の本流から枝分かれした玉川上水が水門から勢いよく流れている。
600-DSC02826.jpg

600-DSC02830.jpg

広場には東屋やベンチがあって小休止に最適。
涼しいし、計画変更して正解だった。

対岸には羽村市郷土博物館があるが、見学は次回にすることにした。
この後、車道を福生駅まで歩き、家路に着いたのだった。

もう少し涼しくなったら、四谷大木戸のスタート地点から歩いてみよう。
それまで、資料の読み込みをしておこう。

ホントに歩けるのかよ?

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

numata

こんにちは
テッちゃんの計画はいつもおおざっぱではありますが、変わり身の早さ、そして応用範囲の広さ。昔と変わりませんですね。
レポートの味わいは噺家になられてからますます深みを増しているような。
いくら上手なレポでも私には45kmは無理です、でも羽村堰には行きたくなりました。お酒をもって。

いいかげん焼き鳥屋で飲みたいですよ、オダあげて。
テッちゃん、お元気でね!!!!




by numata (2021-09-02 19:13) 

テッ

numataさん、こんにちは。
いつもコメントをありがとうございます。
玉川上水は歴史のある水路で何とか歩けたらと思っています。
やっと涼しくなったと思ったら連日の雨。
いつになったら歩けるのやら。

近々、numataさんと焼鳥屋または羽村堰で一杯やりたいですね。
それまでお互い元気で頑張りましょう!!
by テッ (2021-09-03 21:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。